top of page

『英語で聞く 知の最前線 2 ―テクノロジーと人類の未来』(ジャパンタイムズ社)Amazonでご予約受付中です☆

【編集】→<書籍編集>

弊社で編集を担当させていただきました、 『英語で聞く 知の最前線 2 ―テクノロジーと人類の未来』(ジャパンタイムズ社)が、 現在、Amazonでご予約受付中です(12月21日発売) 自然科学、社会科学、歴史など、各界の第一人者に、 国際ジャーナリストの大野和基氏が 英語でインタビューしたリスニング教材の第二弾です。

収録したのは、 フィリップ・コトラー(現代マーケティングの権威)、 ユヴァル・ノア・ハラリ(『サピエンス全史』『ホモ・デウス』著者)、 ジャック・アタリ(ミッテラン元フランス大統領顧問)、 スコット・ギャロウェイ(『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』著者) など7人の最新インタビューです。 インタビューの音声を文字に起こしたトランスクリプト、全訳、語注はもちろん、取材に至った経緯を紹介する「インタビューの背景」、注意すべき表現や発音について解説した「リスニングのポイント」も掲載。 MP3形式の音声をダウンロードできますので、 スピーキングや発音の練習にも最適です。 (ぜひシャドーイングやリピーティングを 繰り返し行ってください)

---------------------------------------- <収録インタビュー> 1 スコット・ギャロウェイ:Google、Apple、Facebook、Amazon 4大企業が世界を動かす 2 メアリー・エイケン:インターネット環境において心理学を理解することの重要性とは 3 マーカス・デュ・ソートイ:私たちは何を知ることができるか 数学的思考の探求 4 ユヴァル・ノア・ハラリ:歴史学者が予測する人類の未来 5 リサ・ランドール:観測できないものを観測する科学 6 ジャック・アタリ:ヨーロッパからアジアへ 社会変革の開始 7 フィリップ・コトラー:マーケティングと民主主義の経済 ---------------------------------------- 『英語で聞く 知の最前線 2』  Amazonで予約受付中(12月21日発売)

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page